
こんにちはせきです。
ちょっと暖かくなってきたし、運動をしない事には増加の一途の体重を止める事は出来ず...
って事でSoundPEATSのイヤホンを何個か購入してみました。
(尚、なくても運動はできるがモチベーション的な作用は働くと思われ)
まずはSoundPEATSのB10と言われるカナル型有線イヤホンです。
このイヤホンは有線ですからジョギングやウォーキングには向いてないと思います。
通勤・通学や屋内での使用に適しているのではないでしょうか。
我が家では部屋内で各々がスマホやタブレットでyoutube視聴などを行う事から
イヤホンは必須になってしまいます。
末っ子の小2の娘なんて一日中でもyoutube見てます。
将来の夢はユーチューバーって言いますもんね!
スマホやタブレット、MP3プレイヤーで仕様するイヤホンですからね。
オーバースペックは必要無いですし、ハイレゾなんてのは人間の耳では聞く事が出来ない音域らしいので意味がないってのを以前ハイレゾを調べた時に沢山目にしました。
ステレオやサウンドの...まぁ悪く言えばオタクですが、それらを趣味にしてらっしゃる方ってのは数十万、数百万、それを超えて数千万を投じて趣味に凝るらしいですね。
電気は音楽の血液! |
らしいですよ...
自宅の庭に電柱を立てて、自分の家だけに電気供給するように工事する事もあるとか。
(実際に画像付きで紹介されてた記事を見た)
まぁ話はそれましたが、そんな輩でもない限り正直音質の優劣はその人の”感じ方”でしかないのですよ!
私はこの安いイヤホンでも十分に音が素晴らしいと感じましたよ!
●安い
●品質も素晴らしい
これを良コスパと言うのでしょうな。
後はすぐに壊れなければ言う事無しですが、それは暫く使ってみない事には不明ですよね。
大袈裟な装備も無く、ON/OFFのスイッチのみ!
音楽を聴いてる時には、このスイッチを一回押して再生/停止の切替可能。
着信(スマホの場合)があった時には、このスイッチを一回押して通話/終了の切替。
小さな穴がマイクです。
実際に電話してもらって奥さんと通話してみましたが、こちらの声がクリアに聴こえて
籠ってたりしていないとの事。
早速モネさんが貸して貸してですが、無くさないでよと念押しして大事に使って貰ってます。
あ、因みに付属品としてイヤーピースが大・中・小と3タイプ計6個付いてます。