昨晩、フレンドの仙一さんも運営されているmumble鯖を設置しました。
さすがに一日の長だけあって仙一さんの的確なアドバイスが素晴らしく、
数日悩みそうな問題も数時間でクリアできて即日稼動する事ができました。
ありがとう!仙一さん!
(みんな北海道に足向けて寝るなよ!あっ・・・北枕)
そんなこんなでmumbleでのVCを始めます。
c9ギルド【Respect】のギルメンはインストールお願いします。
以下で説明。
<<< mumble設置 >>>
まず、以下のページからmumble1.2.3をDLします。
http://mumble.sourceforge.net/
まぁみんなwindowsだと思うので、windows版をDLしましょう。
ファイルに保存でOK!保存先は何処でもいいですが、「あれ~どこに保存したか判らなくなった><」っていう
noobなあなたは迷わずデスクトップに保存したまえ。
デスクトップに保存したmumble-1.2.3.msiアイコンをダブルクリック。
実行クリック
画像の通り進めてください。
同意 ⇒ 次へ
さぁインストール
インストールが終わったら「完了」クリックでmumble起動
音声調整ウィザードは後ほど詳細設定するのでキャンセルをクリック
証明書自動発行チェックで次へ
証明書管理画面で完了してください
mumble起動したらmumbleサーバー接続画面が出ますので右下中央の「新しく追加」をクリック
サーバー追加画面で
①ラベル:これは自分の判り易い名前でOK。「Respect」でも「seki鯖」でも何でも可
②アドレス:アドレス欄は画像の通り「seki9981.ddo.jp」を入力
③ポート:デフォルトの「64738」でOK! 触らないでね。
④ユーザー名:ご自分のHNでもゲーム内のキャラ名でも良いです。誰が見ても判る名前が望ましいですね。
終わったら【OK】クリック
先ほど追加した鯖が「お気に入り」に表記されてればOK
画像通り進めて進めて...
パスワードはskypeやゲーム内でseki本人、もしくはギルドメンバーに聞いて下さいね
いよいよ設定です
画像通り進めてください。
画像の右側切れてたら画像クリックして画像のみ表記して確実に設定してください。
伝送方式のカラーバーですが簡単に説明すると声を認識してマイクをon/offするので(声で有効化を選択の場合)
発言しきい値でマイクのonを行い非発言しきい値でマイクのoffを行います。
したがって発言してもらった際にカラーバーが動きますが一番右側の緑まで到達した時点でマイクをONにして
音を拾い始めたあと黄色の部分では発言が継続して赤の部分でマイクをoff、つまり音を拾わなくなります。
上側のバー「非発言のしきい値」と下側のバー「発言のしきい値」はご自分の環境で設定してください。
画像のように設定してもらったら「適用」⇒「OK」をクリック
ネットワークの設定で下段のmumbleサービスの3項目は全部チェック外しましょう。
新しいバージョンにバージョンアップされたら接続できなくなる恐れがあります。
これで接続や設定は完了です。
音質もよく軽い動作で素晴らしいVCクライアントだと思います。
この説明でも判らない人はマンツーでskypeで教えますので遠慮せず言って下さい。
●○●○ 追記 ○●○●
他の人の声が途切れて聞こえるなどの症状がある方は
設定画面の「音声出力」の設定を見てみましょう。
出力猶予のスライドを右側に移動してみましょう。
スライドを触った後は必ず適用をクリックしてください。適用させないと変化しません。
とりあえずこれだけ設定すればモウマンタイで会話できると思います。