
こんにちはせきです。
今日はAmazonで購入したライトニングケーブルについて少しご紹介です。
※ライトニングケーブルとはapple製品の充電やデータ転送に使用するapple製品専用のケーブルを指します。
ライトニングケーブルって100円均一でも購入できるのですが、
100円均一で購入したケーブルって、iOSのバージョンアップで使えなくなったり、
高速充電に対応していなかったりします。
そして両端でケーブルが断線したり千切れたり...
それでも安いからと使用してましたけどね(笑)
今日ご紹介のケーブルはamazonで1.5mx3本セットで販売しているのですが、
価格も1000円程度なので1本330円程度。
非常にリーズナブル!
ただ購入時には商品説明で高速充電を記載されていなかったので人柱乙の気持ちもありましたがレビューでは高速充電イケてる感じって投稿みてたので購入してみました。
このケーブル布巻で柔らかい感じで高級感もあり、ちょっと、いや、かなり良いかも!?
アップで見ると感じませんが、一枚目の画像では「ヘビ」を連想してしまうかも...
ヘビ嫌いの人は過敏に反応してしまうかもしれません。
(嫁に見せてみるか。。)
両端子もアルミ削り出しみたいだし、色もライトゴールド?シャンパンゴールド?っぽくて
高級感ありますよね。洒落乙ですねw
肝心の性能の方ですが、充電用のモバイルバッテリーでアンペア計測してみました。
通常の充電口では、5V-1Aです。
高速充電口では、5V-2.1Aです。
1AのUSB出力では0.9Aでした。
まぁ数値はずっと0.9の前後をウロウロ動くんですけどね。
ほぼ1Aで問題無し。
高速充電の2.1AUSB出力口では、1.99Aを計測できました。
高速の方はもっと前後の幅が大きく、1.5A~2Aくらいをずっと動いてました。
狙って写真撮ったわけじゃないです。
ずっと高速で動いてますからコンデジで狙い撃ちは無理。
それでも、高速充電に耐えるケーブルだという事は確認できたと思います。
通常の速度で充電するより、ほぼ倍の速度で充電してくれると思います。
手持ちのiPhone 5s と iPad Air2 の両方で試しました。
apple製品をお持ちの方は、このケーブルはオススメですよ!
軽く柔らかいケーブルをお探しの方いかがですか。